医王寺の空撮動画はYouTubeで公開されています。
全編をご覧になりたい方はYouTubeからご覧ください。
お知らせ
- 2022.7.27
- 2021.11.30
- 第21回 醫王寺お彼岸会3月21日(月・祝)「柳亭市弥&入船亭小辰」二人会のご案内
- 2021.9.14
- 第20回お彼岸会9月20日「柳家喬太郎師匠」開催についての注意
- 2021.7.30
- 柳家喬太郎 落語会 チケット完売のお知らせ
- 2021.7.28
- 一般販売のお知らせ 7月30日(金)10時より
- 2021.6.21
- 第20回醫王寺お彼岸会9月20日(月・祝)「柳家喬太郎」師匠 開催告知!
寺院には、山号、院号、寺号という3通りの呼び方があります。医王寺は「 鎌田山(かまださん)金剛院(こんごういん)醫王寺(いおうじ)」と称されます。
天平6年〜20年(734〜748)聖武天皇の勅命を奉じて、行基菩薩(ぎょうきぼさつ)が当地を訪れ、この地に薬師如来の霊験ありとし、山内の名木で薬師如来の尊像を一刃三礼のもとに敬刻、ご本尊として祀ったのが始まりと伝えられています。 故に医王寺では、行基菩薩が開基と仰がれています。
仏事の豆知識
- お彼岸について
お彼岸ひがんは、年に2度、春と秋にやって参ります。お彼岸の期間は、昼と夜の時間が同じになる、春分の日と秋分の日を「お中日ちゅうにち」として、その前後3日間を合わせた7日間のことを言います。 お彼岸の「彼岸ひがん」とは、川…