参拝のご案内
参拝のご案内
平地だけ約8000坪の境内、季節毎に多くの草花が咲き、目を楽しませてくれます
医王寺は山を持たず、平地だけ約8000坪の境内地を管理しています。これは寺院としては珍しく、訪れて頂いた方には「まるで京都や奈良の寺院のようだ」と感想を頂くことがあります。
客殿や庫裡に続く参道にはスギ苔が生え、重厚な山門があり、枯山水の庭園を有しているため、その様に感じるのかもしれません。また、季節毎に多くの草花が咲き、目を楽しませてくれるように管理しております。
是非、お気軽にご参拝、お立ち寄り下さい。
映像撮影・編集 植松秀也氏
医王寺の境内
写真は東京精行舎発行の「日本博覧図 静岡県の部」に掲載された銅版画です。静岡県の中で、368ヶ所の風景が収録されていたそうですが、その中のひとつとして、鎌田山医王寺があります
枯山水の庭園
医王寺の枯山水の庭園は、江戸時代初期の元和年間(1620頃)に造園されたようです。
客殿の西側と南側を合わせて約1,000平方メートルになります。
坊中学校
坊中学校は、日本最古の木造洋式三階建校舎を持つ学校でした。
また、当時ペンキ塗りの建造物は大変珍しかったようです。
明治5年(1872)8月3日、明治政府が出した「学制令」にいち早く応じ、校舎を建設しています。
遠州四十九薬師 第四十六番札所
医王寺は、遠州四十九薬師霊場の第四十六番札所に定められています。
札所の寺院では、薬師如来をお祀りしているだけでなく、各寺院の特徴を表した御詠歌があります。
医王寺の宝物
医王寺では、地震、火災、戦災など数々の災いに遭いながらも、多くの寺宝を現代の世まで保管して参りました。
その苦労が認められ、医王寺の宝物のいくつかは、磐田市の重要文化財指定を受けております。
医王寺の四季
客殿や庫裡に続く参道にはスギ苔が生え、重厚な山門があり、枯山水の庭園を有しているため、その様に感じるのかもしれません。また、季節毎に多くの草花が咲き、目を楽しませてくれるように管理しております。